2022年01月31日

Logicool G813(ゲーミングキーボード)

 ひさしぶりのガジェットもの。

 パソコンまわりの、キーボード、マウス、モニターあたりは業務効率に直結するので、よりよいものがないかは常に気にしているところ。ノートパソコン本体だけでは、もはやまともに仕事ができない身体になってしまっている。

 なんですが、なかなかちょうどよいのが見当たらなく。

 以前紹介したキーボード、購入から3年超経過してそろそろ入れ替えたいと思い物色していまして。

Logicool G910R(ゲーミングキーボード)

 今回は「G813」にしてみました。

Logicool G ロジクールG813

 以下選択ポイントを箇条書きで。

・G910比で、サイズがだいぶコンパクトになりました。キーピッチ自体は変わっていないように思いますが、薄くなってパームレストが不要になったりと、全体的に余計なガワが減っています。

・重さは1045gありますが、変にズレたりしないのでこれくらいでいいと思います。

・上記機種の「G913」は無線モデルですが、シャレオツデスクを目指しているわけではないので、無線は無くてもよいかなと(無線が無い=有線)。

・有線モデルだと「USBパススルー」機能有りとかってなっているんですが、USB口を余計に1個使って1個だけなので、私にはいらないやつ。しかもそのせいか、コードが太くて取り回しに難あり。

・キータイプが「タクタイル・リニア・クリッキー」とかってあるのですが、説明読んだだけではいまいち違いが分かりません。とりあえず普通っぽいタクタイルにしてみました。

高度なメカニカル ゲーミング スイッチ(Logicool G)

・Gボタンが5個×3とだいぶ少なくなってしまいましたが、まあ仕方ない(G910は驚異の9個×3)。厳選して設定することにします(ソフトごとの設定が可)。

・右上のメディアボタン(再生停止・早送り・巻き戻し・ミュート・音量)は、今どきの動画再生文化にとって超絶便利。

・耐久性はこれからですが、「G910」は無事3年使えたので一応信用はしておきます。ゲーミングギアなんだから、(タイピング)大人しめの子が普通の仕事に使う程度でどうにかなったりしないでしょう(とはいえ、当たり外れがありますので)。


 ちなみに、マウスは未だに「G300」のままです。後に「S」とか「Sr」とかついていますが、違いは不明。

Logicool G G300Sr

 同じノリで無線のものがあれば、と思っているのですがなかなか見つからない。
 下記のものが、無線、左右対称でボタン数もいい感じなのですが、ボタンの位置と使用時間の短さがいまいち。

Logicool G PRO (G-PPD-002WLr)

 ベストマウス探しは終わらない。
posted by ウロ at 10:05| Comment(0) | ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。